やや北の国から・・・
|
| |||||
![]()
最新のコメント
検索
外部リンク
カテゴリ
全体農業_野菜 農業_米 陸前高田便り 娘_ナナ 娘_ナツ 猫_よつば 苔_苔ぼん つれづれ日記 風呂場を作るぞ! ヤヤキタ家のナゾ ごちブログ ナカマルシェ。 コウジ ヤヤキタランチ お野菜説明の動画 決算報告 WWOOF 猫_バジル ヤヤメシ 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2001年 09月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() でも・・・なんか、指が変じゃない? よ~く見ると・・・ピースサインしてる! そっか、最近涼しくなってきたから、両生類的にもピースサインなわけね。あ、それとも、なんかいい事あったの?もしや、ナナの運動会の、紅組優勝を祝福してくれてるのかな!(笑 ちなみに・・・。 ![]() 戦いの様子は、こちらから。 ■
[PR]
▲
by dankichi_21
| 2010-09-19 20:58
| つれづれ日記
|
Comments(2)
今日で19日間連続で、雨がありません。近所では「30年の1度の干ばつ」との噂も。そんな年に就農してしまった俺って・・・。でも今年を乗り切る事ができれば、来年以降何が起きても大丈夫なはず!と前向きにとらえて頑張ろう。おう。
さて。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最近、パパやママの携帯に、撮った記憶のない写真が保存されております。これは、きっと、次女・ナツの仕業(笑。今日は、そんなナツの名カメラマン振りを披露します! 左上から順に。 ・んー。不明 ・バナナ? ・ママのパンツ?(w ・虫? んー、さすがに意味不明(笑 でも、そんななか、ちょっといい写真が。 ![]() 当の本人は・・・ ![]() 最近のナツの動画をyoutubeにUPしました。こちら。ご飯を自分で食べられるようになったんですよー。今後の成長が楽しみです。 ■
[PR]
▲
by dankichi_21
| 2010-09-07 21:50
| つれづれ日記
|
Comments(4)
![]() さて。 昨日、ヤヤキタ家にケンタロウ一家が遊びにきてくれました。ケンタロウさんは、パパの、前々々職の同期です。仕事の関係で、来月から一家で渡米するとのこと。しばしの別れです。 長男のユウダイ君、初めて見るトラクターに興味津々!運転席に座ってご満悦の一枚です(w 米国には、もっとビッグなトラクターがあるよ、きっと!そして、日本のビッグマックよりもずーっと大きな本場のビッグマックも(笑 ビッグな男になって帰っておいでー。 皆さんも、お時間があったら、是非ヤヤキタ家に遊びに来てくださいねー。年中無休でwelcomeです^^; ■
[PR]
▲
by dankichi_21
| 2010-09-05 20:44
| つれづれ日記
|
Comments(4)
![]() さて。 天井からぶら下がっているこの紐の様なモノ、何だと思います?うっかり「うわぁ、懐かしいー」と思ってしまった方、年がバレますぞ(笑 実はこれ、ハエ取り紙なんです。正式名称「リボンハエトリ」byカモ井加工紙(株)。紙の表面はベトベトしていて、うっかりここに止まってしまったハエは、足が紙から離れず、二度と飛ぶことなく一生を終える、という画期的(?)な商品なのでありますー。無農薬農家を唱っている以上、殺虫剤もできるだけ使いたくないなぁ、と思い、色々検討した結果、この「リボンハエトリ」に至りました。 なんとも単純な仕組みのモノですが、驚くなかれ、結構ハエがひっかかるんですよ。皆さんのおうちでも、是非使ってみてはいかがですかー。 さぁ、明日はキャベツ・ブロッコリーの苗を、育苗(いくびょう)ポットから、畑に植え替えるぞ。でも畑は乾燥しきっていて、カラッカラの状態(泣。 お願いだから、雨が降りますように! ■
[PR]
▲
by dankichi_21
| 2010-09-02 21:30
| つれづれ日記
|
Comments(4)
![]() はい、なんだか、ヤヤキタブログかつてない、落ち着いた写真ですが・・・(笑 高校の同級生が、宇都宮で、「了寛」という和食の店をやってるんです。外観は、元々は蔵として使われていた大谷石の質感をそのままに、内装はシックで落ち着いた大人の雰囲気が漂う、今まで宇都宮にはちょっとなかった感じのお店なんですが・・・ 蔵を和食の店に改装するにあたって、その設計を行ったのが、これまた高校の同級生がやっている「添田建築アトリエ」。覚えてらっしゃる方もいるかもしれませんが、ヤヤキタ家のリフォームや風呂場作りの際にも、色々とご指導いただきましたー。 で、先日、ヤヤキタ農園では、野菜を「了寛」に初出荷いたしました。まだまだ質の至らない野菜達ですが、友人のお店で料理されて、お客さんにお口にして頂いている・・・なんて考えると、ちょっとうれしくなってきます(^^; それにしても、高校を卒業してから20年近く経つのに、こうやって繋がっていられるのって、なんか不思議でもあり、そして、幸せな事だなぁ、と。 みなさんもお時間があったら、是非「了寛」へ。 そして、おうちの新築やリフォームは、「添田建築アトリエ」へ。 野菜は、もちろん「ヤヤキタ農園」で! ■
[PR]
▲
by dankichi_21
| 2010-08-27 23:28
| つれづれ日記
|
Comments(2)
![]() さて。 毎晩毎晩、塩ゆで枝豆・・・飽きますよね^^; そこで今回は、枝豆を使ったメニューをご紹介。ずばり、枝豆パスタでございやす。 このレシピ、実は、パパが東京で働いていた頃のお客様:JUNさんに教えて頂き、早速ヤヤキタ家でも作ってみた所、かなり美味なのでご紹介します!枝豆は鮮度が落ちるのが早く、比例して味や風味も落ちていくので、もし冷蔵庫の中に枝豆が残っていたら、是非パスタをお試しくださいませ。 作り方は、ケンタロウ流レシピを参考に。なお、ケンタロウ的には、生の枝豆を剥いて使う、なっていますが、それって結構大変・・・ということで、ヤヤキタ家では軽く茹でた枝豆を、いつも通り指で押し出して使いました。特に味には問題なし!でしたよ。 JUNさん、おいしいレシピを教えて頂き、ありがとうございました! ■
[PR]
▲
by dankichi_21
| 2010-08-14 22:00
| つれづれ日記
|
Comments(2)
![]() さて。 お盆休みを使って、川崎からパパの姉(デザイナー。vivi planning社長)が出稼ぎにきてくれました^^; 今日は、皆様からご注文頂いた枝豆(ありがとー!)の出荷がピークを迎え、50パック、約5000房の枝豆を、夜19時までにクロネコヤマトの営業所に持ち込まなければならない!ということで、姉が出荷を手伝ってくれました。おかげで、昼の12時過ぎには発送を完了!一人でやったら、夕方までかかってたよー。いやー、農業って、ほんと労働集約産業だなーと実感 _ _; 皆様も、都会生活にちょっと疲れたなー、と感じたら、のんびり土いじりに来てくださいね!ヤヤキタ農園は、いつでもあなたをお待ちしていますよ! ■
[PR]
▲
by dankichi_21
| 2010-08-13 19:28
| つれづれ日記
|
Comments(8)
昨日は久々に上京したのですが、その帰りに、元住吉でナナのお友達、リホちゃんをさらって(笑)那須までつれてきました!今日は、リホちゃんを交えて、「スーパーフレッシュ★スイカ割り」大会です。
普通のスイカ割りと、「スーパーフレッシュ★スイカ割り」の違いは?それは、ずばり、鮮度です!「スーパーフレッシュ★スイカ割り」は、とれたてのスイカを、その場で割る!冷蔵庫で冷やしたりしない!とったらすぐに割る!(笑 では、その一部始終を、6コマの写真でご紹介! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さんも「スーパーフレッシュ★スイカ割り」がしたくなったら、是非ヤヤキタ農園へ! ■
[PR]
▲
by dankichi_21
| 2010-08-08 22:35
| つれづれ日記
|
Comments(5)
![]() でも仕事の合間に、ふと見上げると、そこには青い空・・・。 飛行機雲が、北の地平線から南の地平線まで、びにょーんと伸びてる、みたいな・・・。ちょっと癒される(笑 (あ、ヤヤキタ農園は山の間にあるので、実際には地平線は見えませんが。あくまでイメージです、イメージ^。) オフィスワーク時代には絶対に味わうことの出来なかった、最上のリラックスタイムかなぁ、なんて思ったりして。 さあ、あしたも頑張ろう。 あっ、明日は、久々に上京するんだった。1泊だけど。都会はきっと、忙しないんだろうなぁ。満員電車、乗れるかな?(笑 ■
[PR]
▲
by dankichi_21
| 2010-08-05 21:50
| つれづれ日記
|
Comments(3)
![]() ん?うちでは犬は飼っていませんが・・・。「見てみて、ここ!かわいいワンちゃんがいるよ!」と、パスタの皿を指さすナナ。「あ、ホントだー!すごーい!」 さ、皆さんも、この写真の中に隠れているワンちゃんを探してみてくださいー。 ■
[PR]
▲
by dankichi_21
| 2010-07-30 22:44
| つれづれ日記
|
Comments(5)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||